08September,2019
9月に入って、すっかり秋の気候になると思いきや。
熊本日中は32度とは!!
毎日暑い日々がまだ続いています。
でも、朝晩は23度くらいまで気温が下がるので気を付けないと
体調を崩しそうな感じです。
そんな秋なんだか、残暑が続いているのか分からない感じなのですが、
先週ここ山都町でお祭りが開催されました。
八朔祭
八朔祭は山都町三大祭りの一つで、江戸時代から続く
秋の豊作を田の神様に祈願するために始まったお祭りです。
見どころは商店街の組連合の方たちが制作する
その年の世相や流行を反映した大造りものの引き回しです。
この造り物たち、結構すごい!
材料は杉、マツカサ、ホオズキ等々、野山の木や草を使っています。
こんなかんじ。
これは役場の方々が制作したくまもんですね❤
ハンドボールの世界選手権が今年は熊本で開催されるので
それにちなんで制作されたようです♪
そのほかにも・・・。
これは加藤清正公でしょうか。
当然ながら材料は草木です。
結構迫力ありますよね(^_-)
これらの大造り物が浜町を練り歩き(今年は11基出場)
最後に優秀な作品が発表されるのです。
で。今年の最優秀賞の金賞に輝いたのはこの作品
「消費税増税あわ(阿波)ふく国民」
どうですか??これ。
すごくないですか???
ぜーんぶ草木の天然素材でできています。
着物の布のしなやかさとか、帯締めの感じが
結構リアルに表現されていますね。
この造り物を見た時、あぁ、これが金賞だな・・・と
ちょっと思いました。
今年の消費税UPの国民の不満を阿波踊りに例えて表現するという・・
すばらしく、ユーモアにあふれた作品です。
制作した下市連合組の田中勲会長(72)は「野山の12種類の素材だけで女性のたおやかさを表現するのは大変だったが、庶民の声が政府に届かない現状を破れかぶれで踊って発散する姿に託した」と語った。
出典:msnニュース
「やぶれかぶれで踊っている(笑)」ちょっとうけました(笑)
で。
今年の八朔祭、お友達がおみこしを担ぐというので、
見に行きました。
タイの水かけ祭りのようになっとりますw
このおみこしが、浜町を歩くのですが、
休憩の度にお酒やらおつまみが振る舞われ、
担ぎ手のみなさん終わるころには酔っ払いw
お友達も
【いやー休憩するたびにお酒がでるから
つい沢山飲んじゃったよー)^o^(】
なんて言っていました。
あー病み上がりじゃなくて、体力があったら
私も参加したかったなーなんて思いつつ。
(あのおみこしの上に乗っかる係ならできそうw)
しかも!男性のお祭りスタイル、かなりかっこいい!!
みんながイケメンに見えましたーー。
イケメンいっぱーい♪と馬鹿みたいに騒いでました(→本当のおばか)
イケメン大好ききんときまめですw
商店街には露店も沢山出ていました。
やっぱお祭りと言えば露店でしょ。
久しぶりのお祭りの露店で
嬉しくていろいろ買ってしまい、久しぶりに無駄遣いしましたw
だって、ホトックとかも売ってたんだよ!!!
これは山都町ご当地グルメ、【山都ころっけ】のお店。
ちなみにこの日、Do as infinityのライブもありました。
(伴さんが山都町出身なんですって)
ライブは昼間動き回ったせいか
疲れてしまって見に行けませんでした・・・残念・・・。
(病人なんだから、家でおとなしくしてろーって周りの人に
怒られたりしたのもありーの)
夜には花火も上がり。
山都町のお祭りは初めて行きましたが、
迫力満点のよかお祭りでした♪♪
ま、人口の少ない町なので、歩いていると
誰かしらに遭遇するという(笑)
でも楽しい1日でした。
来年もぜひ行けたら行きたいなーと思いました。
興味ある方は是非来年山都町に来てはいよー♪
ブログ村に参加しています。
下記アイコンを1クリックして応援していただけるとひじょーにたすかりますー♪