11Aug,2019
いきなりなんだかいやーな感じのタイトルですが・・・。
7月半ばにあの豪雨がつづいた梅雨が明けたわけですが・・。
梅雨が明けてから家の中をお掃除してみると。
(ー_ー)!!
家じゅうカビだらけ(涙)
木製の家具とか革製品にしろーいカビが(涙)
特にひどいのが家の中につるしている竹製のカーテン!
・・・・うちの中かなり湿気ぽいです。
まさかこんなに湿度が高いとは予想外でした。
とにかく湿気がすごいので、本とか書類もふにゃふにゃに(涙)
なんだかこれだけカビだらけの家になってしまうと、
自分がだらしないのかと自己嫌悪に陥ります・・・。
ご近所や、周りの人に聞いてみると
うちもそうだよ、この時期はしょうがないんだよ、
とのこと。
とりあえず、私がだらしないわけではないようで、
ちょっと安心しました。
が!
こんなにカビまみれの家に住んでいるのは
さすがに健康上よくないので、家のなかをくまなく大掃除。
家具はしっかり拭いて、お洗濯できるものはお洗濯。
そして竹のカーテンをはずして、外に出し
ブラシでごしごしごしごし・・・。
水洗いをし、天日干しをしっかりと。
これを4枚干しました。
カーテンのカビは取れてすっきり。
今日1日、猛暑の中、カビと闘っておりました。
来年はエアコンに加え、除湿機とふとん乾燥機も
購入しなければならないと心に決めました・・・。
やっぱり山の中だからなのかなぁ。
ちょっとだけ山都町嫌いになりました(笑)
・・・また来年もカビと闘わなければならないのか
と思うと今からブルーです・・・・。
でも海辺は海辺でこれまた潮風でべたべたするし。
どっちもどっちですな((+_+))
山岳地帯に移住をお考えの方、
山はかなーり湿気ぽいので覚悟が必要ですwww
いや、日本はどこにいっても湿気ぽいのかな?
むしろうちの地方は乾燥してるよっ!って方
いらっしゃたら名乗り出てください(笑)
※お掃除の間、ワンコ達にはビニールプールで
遊んでてもらいました(笑)
これも横浜に住んでたらできなかったことですな。
庭にプールを広げるなんて。
暑いから気持ちよかったみたいです(*^_^*)
※ブログ村に参加しています。
1クリックしていただくとひじょーに助かります♪