※長々とつづってきましたが、恋愛バナシ今回で最終回です(笑)
とりあえずお友達から
1週間考えても答えが出せない自分がいた。
私に対して誠実にぶつかってきてくれる
ほうれん草の君。
そんな彼にいつまでもあいまいな態度をとっているのもどうかと葛藤している自分もいた。
でも。
やっぱりこの時点ではまだ2回しか会っていないし、
どうしても答えを出せない。
かといって、すっぱりお断りするのももったいない??
ような。
お付き合いしたらね。
やっぱり年齢が年齢だし【結婚】とか【将来】とか考えなきゃいけないわけで。
結婚したいから婚活していたのに、でもいざとなるとその重さにびびっている自分がいた。
ということで、すごくずるいんだけど、
まだ2回しか会っていないし
とりあえずお友達になりましょう・・・・。ということで落ち着いた。
いや。これ今思えばかなりずるいなーと(;’∀’
(師匠・・ごめんなさい。)
一つだけ違うのは。
いつもはお友達になりましょうって、
今まではあまりこの先進展する気ないかなーっていう人に対して使っていた。
違うのは、前向きな?お友達???
で考えようと思ったこと。
お友達として接しているうちに、
私の中で本当の意味で山都町の住民になる覚悟が出来てくるかもしれないし・・・。
こんなあいまいな感じな私にもほうれん草の君は
【分かった。
でもどんな時でも俺はきんときまめさんの味方でいるっていうことを心の片隅でいいから置いといて欲しい】
って。
→普通こんなん言われたら、女の子だったらイチコロですよねぇ(笑)
でもなんか多分、熊本に骨を埋めるつもりで移住してきたんだけど、
まだどこかにその覚悟が持てていない自分がいたんだと思う。
ほうれん草の君を好きとかそういうんじゃなくて、
これから先【山都町】にずっといる自分がなんとなく想像できなくて、うまく言えませんが
とにかく一生ここにいていいの??と葛藤していました。
二人のその後
そんなもやもやしていた私ですが。
その後、ちょうど冬でお仕事も閑散期だったおかげで、
ほうれん草の君とは沢山おでかけしました。
↓こっからは若干惚気(笑)↓(不快になる方はスルーで)
嬉しかったのは、会話の中でなにげなーく
【私、天草行ったことなくて行ってみたいんだー】
と言ったことを覚えていてくれて、
苦手なインターネットで色々調べてくれて連れて行ってくれたり。
私がSNSに写真をUPするのが好きと知ると、
いい写真が撮れる場所を調べて連れて行ってくれたり。
私がいちご好きということで、
わざわざ下方(しもがた)の直売所まで行って
いちごを買ってきておうちに届けてくれたり。
なによりも、ワンコ4匹と一緒に暮らしていることに引かなかったことが嬉しかったかな。
一緒にお散歩に行ってくれたりも。
(そんな思い出のお散歩スポットでフォトウェディングしました♡)
楽しい時間を沢山過ごさせてくれて、
いつの間にか病気で苦しんでいた事、振られたこと、熊本に来てから辛かったこと・・・・
徐々に忘れる事ができている自分がいました。
なにより、気を遣わなくていい人でした。
→ここ大事。
一緒にいることがいつの間にか自然になっていました。
一緒に遊ぶようになって2ヶ月ほどしたある日、
【ねぇ、私達っておつきあいしてるのかなー?】
と聞いてみたら
【今更なに言っているの(笑)】
と失笑されました。
あぁそういうことなんだな・・・
と妙に納得した自分がいました。
そしていつのまにか一緒に生活をはじめて、いつのまにか結婚することになって。
出会ってから1年ちょっとで自分的にはスピード婚になるのかなぁ。
結婚して思うこと
誰かが言ってました。
事が進むときはとんとん拍子に進んでいく
って。
本当にその通りでした。
いままでお付き合いしてきた人って結婚したいねって盛り上がっていても、結局なんだかんだでうまくいかなかったり、結果お別れして。
今思えば熊本に移住しよう、山都町に移住してきたのも
実はほうれん草の君につながっていたのかもしれない。
そういえば、移住する前に熊本関連のイベントで何気なく買った熊本産の小ネギ、
実はほうれん草の君の作った品物でした。
(結婚してから気が付いた)
3年前に買った熊本食材。この時は生産者さんの事なんて気にも留めていませんでした。
3年前からご縁がつながっていたんだなーって改めて思いました(笑)
結婚してまだ半年とちょっとですが、
これから長い旅路、
将来は縁側で二人でほっこりお茶を飲んで笑って過ごせるようになればいいなと思います。
人生っていろんなところで決断をしなければならない事があって、その決断した結果が良くても悪くても、決断するということは自分の人生に責任を持つということだと私は思います。
私にとって移住するということが私の人生において、とても大きな決断になりました。
失敗しても成功しても、それも自分が選択した結果なのです。
周りの方からしてみれば、私の移住はぱっと
簡単に決めてやったように見えるかもしれません。
ですが、移住するまで沢山悩んで、途中であきらめようと思ったりもしました。
移住してからも、大病を患ったこともあり、
神奈川に帰りたいと何度も思ったこともあります。
それでも確実に言えるのは、
【熊本に来て本当によかった】
です。
熊本と出会わなければ、移住を決断しなければ、
ほうれん草の君には出会えませんでしたし、
結婚も今頃していなかったことでしょう。
迷っているそこのあなた!
迷っているなら行動した方がいいですよ!
私はやらないで、【あの時やっておけばよかった・・・】と後悔するよりは
やってみて失敗する方がいいと思っています。
最後は話がちょっとそれちゃいましたが、旦那さんとのなれそめはこの辺でしめますね✨
長々と恋愛話にお付き合いいただきありがとうございました。
ブログ村に参加しています。
下記アイコンを1クリックして応援していただけるとひじょーにありがたいですー